小腸内細菌(または真菌)増殖症

先月、20年ぶりに私のアトピーが再発したお話しを
メルマガで書いたところ、
たくさんの方から励ましのコメントをいただきました。

本当に感謝感激です。
ありがとうございます。

でも、中には「私も今年ぶり返しました」という
コメントもたくさんあり、
ストレスや環境の変化などは、体の弱い所に出るので
もしかしたらコロナの影響がお肌に出た人が他にも
たくさんいらっしゃるかもしれないなと思いました。

と、そんな中、お会いしたことはないけれど、
メールやお電話でやりとりさせて頂いた時に
「この方すごいな~」と思っていたお客様から

「不思議な治療院がありますよ」

という情報を頂きました。

チャーーーンス!
こういう時って思いもかけない素晴らしいものに
巡り合えるビッグチャンスの時でもあるので
是非是非教えてください!
ということで行ってきました!

ざっくり表現すると
「エネルギーワーク」と言うもので、
中には信じられない!という人もいると思いますが、
結論から言うと、絶大な効果あり!です。

どんな様子だったかと言うと、
まず、問診表に時系列と症状を書きました。

それを見ながら院長先生と軽くお話しをしてから
施術を受けるのですが、
グリグリとマッサージをするとか、
機械をつけるとか、そんなことはなく、
15分くらい頭とか首を少し触られる程度でした。

それだけだったのですが、
それで診察と治療が終わったらしく
院長先生曰く、

との事。。。。

なんともはや、思い当たる節がいっぱい!

自分でも薄々感じていたのですが、

やはりコロナ自粛中のパンとスィーツの爆食で
体の中でカンジダ菌が大繁殖していたところへ

そこに、10年振りに最悪レベルの黄砂にくっついて
中国から飛んできたPM2.5や重金属やカビ、
細菌を吸ってしまって、
体が過剰反応を起こした…という事のようです。

カンジダの除菌は数年前にやったのにな~と思って
過去のメルマガを読み返してみたら、
2018年に書いていました。

そうそう、あの時、サプリを使ってカンジダクレンズを
やったんですよね。

調子が良くなったので、やった事も忘れてました(;’∀’)

あれから2年、すっかり忘れてまたカンジダ菌を
増殖させてしまったって事ですね。

先月のメルマガで私がアトピーを治す為に
実践していることをいくつかご紹介しました。

↑この中の “① 一日一食” については
先月「無理してやらなくてもいいですよ〜」
って書いたのですが、

今回の私のアトピー再発の一番原因が
カンジダの増殖によるものだったなら、
私がこんなに早く回復方向に向かえたのは
パンをやめた事と同列一位で、
一日一食にした事が勝因です。

カンジダだとは思いたくなかったけど、
結果、カンジダに効果のあるプチ断食をしながら
空腹時に梅醤番茶や練り梅などの梅干しパワーで
こまめに小腸を殺菌していたようです。

そしてそして話の続きですが、
院長先生にスイッチを切って頂いてから
どうだったかと言うと、
不思議ですが帰り路、すごく楽になってました。

スイッチを切ってもらう前も
すでに回復方向に向かっていたので
毎朝起きる度に前日よりも良くなっていると
感じていたのですが、
それが毎日「1」ずつ良くなってるとしたら、
スイッチを切ってもらってからは、
毎朝「3」ずつ良くなっている感じです。

一気に治った訳ではないけれど、
改善のスピードがグンと上がりました。

しかし、残念なのは私の体の方で
私は心も体も超過敏なタイプで、
本当に桃のうぶ毛一本でも肌に触ると
違和感を感じてしまうところがあり

剥がれた皮膚が衣類の中で肌に当たるチクチクが
とんでもなく痛く感じるのと、
体を動かす度に乾燥した皮膚が突っ張るのが、
拷問のように痛く感じるというのは
あまり変わらないので、そう言う意味では
いまだに毎日が不快感マックスです。

次に院長先生のところに行った時に
この過敏すぎる皮膚感覚のスイッチを
切ってもらえたらいいのにな~と思っています。

「もしかして私もカンジダ増殖?」と心配な方は
↓本に載っているテストをやってみて下さい。

そして、結構あてはまってしまった人は、
カンジダを除菌していく必要があるのですが、
その時は、絶対に慎重に進めてください。

カンジダで一番怖いのは、“ダイオフ症状” と言って、
除菌されたカンジダが有害物質を放出してしまう
事によって、症状が急激に悪化してしまう事です。

過去のメルマガに私流のカンジダ除菌の方法を
書いていましたので、加筆しつつ再掲載いたしますね。

全文は過去のメルマガ
② エヴァウォーター ~ついにカンジダ菌の除菌へ!~
をお読みください。

【カンジダ除菌のための手順】
1)クロレラで水銀をデトックス
カンジダが死ぬ間際に放出する水銀を吸着してくれる
強い味方!

『クロレラのページへ』

2)体のデトックス機能を常に高めておく
毒だしフルーツという異名をもつ「ノニ」で
内臓機能を上げてデトックスに備える。

3)プロバイオティクス
ビフィズス菌や乳酸菌など、有益な菌を増やす。

『日々ズス子』のページへ
※乳酸菌やビフィズス菌類はカンジダ駆除のサプリと
同時に飲まないでください。

ぬか漬けや本物のたくあんは
日本人にとって最高の乳酸菌です。

※カンジダではなく他の細菌や真菌が増殖している場合や、
カンジダであっても、個人の腸内環境によっては、
プロバイオティクスで症状が悪化する場合が
ありますので、悪化しそうな場合はすぐにやめて下さい。

【食品でカンジダ除菌に効果のあるもの】
●ココナッツオイル
日常使う油を抗カビ効果の高いココナッツオイルに変える。

『無臭のココナッツオイル「ナチュレオ」のページへ』

●MCTオイル
MCTオイルとは、
ココナッツオイルの中のカプリン酸とカプリル酸だけを
抽出したもので、海外では、カンジダクレンズの時に
処方する薬品と同等の効果があると言われています。
※加熱しないでください。

「カプレオ」のページへ

●梅干したち
梅干しなどの食品の自然な殺菌力で緩やかに除菌。
例えば、朝起きた直後に「梅醤番茶に梅干し増量」を飲む。
ランチに梅干しや梅チューブを持ち歩き、梅干しを食べる。
梅干しさんを持ち歩き、ゆっくり舐めながら唾液をたくさん出す。

※梅醤番茶に含まれる醤油も発酵調味料なので、
ダメな人がいるかもしれません。。。
私の体感的には梅醤番茶で悪化した感じは
一度もないどころか、
「あーん、痒い~」( TДT)と思った時に
梅醤番茶を飲むと痒みが落ち着くので助かりました。
どんなものでも、「自分には合っているのか」を
観察しながら摂ってくださいね。

そして、もう一つ注意が必要な事があります。

この腸カンジダ症ととても似ている症状の
小腸内細菌増殖症(SIBO)と言われるものがあります。

他にも、過敏性腸症候群(IBS)や真菌増殖症(SIFO)など
増殖する細菌や真菌の違いによって、
少しずつ対応が変わってきます。

特にSIBOの場合は、通常“健康に良い”と言われている事が
ことごとくダメだったりするので、かなり注意が必要です。

例えば、カンジダ症には乳酸菌やビフィズス菌などの
プロバイオティクスが有効でも、
SIBOの場合は、症状の悪化原因になります。

他にも納豆やヨーグルト、お味噌も菌の増殖をうながすので
食べてはいけないリストに入っています。

このように、SIBOとカンジダ症は少しずつ違いますし、
上記にご紹介した以外にもたくさん、抗カビ効果のある
食品などがありますので、
自己流で考えずに是非下記の本を両方読んで下さい。

そして自分がSIBOなのか、カンジダなのか分からない人は
ネットで調べてご自宅の近くのSIBOに詳しそうな先生に
検査してもらうといいと思います。

兎にも角にも「もしかしたら私も?」と思った方は
まず本を読むか、YouTubeで「SIBO」と検索してみて下さいね。

また私のアトピーの経過もご報告させて頂きま~す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です