長い間販売してきた「生しょうゆ」
が数年前に製造中止になってから
いいと思えるお醤油を見つける度に
商品を替えてご紹介してきましたが、
もしかしたら、これが決定版になるかもしれない!と
思うほど美味しいお醤油を見つけました!
ただ、皆様にご紹介するにあたって、
慎重に説明しなければならない事があります。
輪屋は自然食品店なので、
今まで昔ながらの作り方で作られたお醤油に限って
ご紹介してきました。
なので、商品の原材料のところには、
「大豆、小麦、食塩」と書かれていました。
ですが、今月から販売を開始するお醤油は
大豆のところが「脱脂加工大豆」となっています。
私は脱脂加工大豆を使うなんて邪道だ!と
今まで思ってきたし、
きっと、輪屋のお客様もそういう方が多いと思います。
なのでうちで販売するのは無理かな~と思ったのですが、
メーカーさんにしっかり話しを聞いてみると
一概にそうとは言い切れない事が分かってきました。
脱脂加工大豆には下記のようなメリットがあります。
丸大豆を使うと、製造途中で大豆油が浮く。
その油は廃棄するしかないが、
丸大豆の段階で先に油を分離すると「大豆油」
として転用が可能なので、エコ。
丸大豆よりも旨味が強い醤油を作る事が可能。
丸大豆で作るよりも安価に作れる。
丸大豆よりも早く作れる。
なぜ脱脂加工大豆を使って作られるお醤油が
自然食クオリティーではないかというと、
それは、脱脂加工大豆が原料だからではなく、
丸大豆よりも旨味が強い分、
水で薄めて添加物を入れれば
量を増やす事ができるからで、
上の②と③と④の相乗効果で1Lが400円という
醤油を作る事が出来るのだそうです。
また、丸大豆から油を分離する際に、
「ヘキサン」という化学物質を使う事が危険だとも
言われていましたよね。
私もそう思っていたのですが、
ヘキサンは脱脂加工大豆の完成時には一切残留しない
事が分かっているそうです。
上の事を聞いて私自身は納得する事ができました。
このお醤油に関しては、 “脱脂加工大豆” 、この点のみ
ご理解頂けたら、あとは気に入って頂けるはずです。
1)醤油差しに入れ替えてお使い下さい
風味を守る為に、
冷蔵庫で保管して下さい。
普段使う方は冷蔵で保管。
使わない方は冷凍庫で保管
して頂くと品質が変わらず
賞味期限を超えても
お使いになる事ができます。
2)クール便でお送りします!
このお醤油がご注文に含まれて
いた場合、他の商品も一緒に
クール便を利用して配送させて
頂きます。
※冬期は通常便を利用します。
むかし販売していた「生しょうゆ」がなくなってから、
美味しいけれど「生しょうゆ」には追い付かず…と
「生しょうゆ」ロスが続いていたのですが、
このお醤油に巡り合えて、やっと落ち着けそうです。
同じようにお醤油ジプシーになってしまった方に
喜んで頂けたら幸いです(^^♪
コメントを残す